ワンちゃんの抜け毛(死毛、換毛、アンダーコート)対策道具

ワンちゃんの被毛は一年中抜け替わる犬もいますが

大体は春から夏にかけてワンちゃん達は冬毛から夏毛に

生えかわりが始まりますよね。

その時に大量に抜ける毛に飼い主様たちは結構悪戦苦闘していますよね。

*毎日、掃除機掛けるけど部屋の片隅で毛が舞ってるとか

*服に抜け毛が付いて大変とか

*抜け毛でワンちゃんにの見た目が変とか

*抜け毛が色々なものに付いて大変とか

何気に皆さん苦労してますよね。

でもね、それは綺麗にブラッシングが出来て無いとも言えるのです。

綺麗にブラッシングが出来てたら抜け毛は格段に減りますよ。

ここでは有効な道具の使い方を紹介します。

犬種に合わせて使ってみてください。

抜け毛対策の道具一覧

コーム

CIMG2001
コーム

中~長毛のワンちゃんに使います

持ち方

CIMG2055
コーム握り方

力が入らないように櫛の端を持ちましょう

使い方はコームを皮膚に対して垂直に立てて毛並みに沿って動かします

CIMG2058
コーム使い方

ただし、コームが途中で止まったらその場所がもつれているので力一杯引っ張るのではなくその場で止めてください

もつれを他の道具で取ってからまたコームに持ち替えてといてください

スリッカー

CIMG2006
スリッカー

 

短~長毛まで全てのワンちゃんに使えます

持ち方は卓球のラケットと同じ持ち方です

正しい持ち方

suriltuka-02
スリッカー握り方 上側
suriltuka-03
スリッカー握り方 下側
suriltuka-04
スリッカー握り方 上側 その2
suriltuka-05
スリッカー握り方 下側 その2

ダメな持ち方

suriltuka-01
スリッカー ダメな持ち方

 

使い方は

ふんわりさせたい毛は毛を分けながら毛並みと逆方向にスリッカーをあてます。

suriltuka-07
スリッカー 使い方 ふんわり

しっとりさせたい毛は毛を分けながら毛並みに沿ってスリッカーをあてます。

suriltuka-06
スリッカー 使い方 しっとり
suriltuka-08
スリッカー 使い方 お尻回り

 

*ただし毛の途中でスリッカーをあてるのを終わらして
毛の根元に持っていかないこと

*スリッカーをあてる時は毎回毛先まで綺麗にあて終わり
毛とスリッカーが離れること

*もつれの部分はもつれの毛先から根元に向かって
少しずつスリッカーをあてていくこと

ピンブラシ

CIMG2008
ピンブラシ

中~長毛のワンちゃんに使います

使い方、持ち方は人間の道具と同じです。

CIMG2039
ピンブラシ 持ち方

使用方法は毛並みに沿って梳きます

CIMG2071
ピンブラシ 使い方

注意点は毎回毛先まで綺麗にあて終わり毛とピンブラシが離れること

スクラッチャー

スクラッチャー

短~長毛のアンダーコートの有るワンちゃんに使います

持ち方は普通に握って使います

CIMG2041
スクラッチャー 持ち方 上側
CIMG2043
スクラッチャー 持ち方 側面

使い方は、抜け毛の有る所に垂直に立てて抜け毛をかき出す感じで使います

CIMG2064
スクラッチャー 使い方

ファーミネーター

CIMG2011
ファーミネーター

短~長毛のアンダーコートのあるワンちゃんに使います

持ち方は普通に握って使います

CIMG2035
ファーミネーター 持ち方 上側
CIMG2037
ファーミネーター 持ち方 側面

使い方は皮膚に垂直に立てて毛並みに沿って軽く動かします。

CIMG2061
ファーミネーター 使い方

アンダーコートを抜くのはこのファーミネーターが一番手っ取り早く抜けます

ただし抜けすぎるので同じ個所をあてていたらハゲます

ナイフ

CIMG2014
トリミングナイフ

短~長毛のアンダーコートの有るワンちゃんに使います

持ち方は軽く柄の部分を握って人差し指で歯の上側を支える持ち方です

CIMG2046
トリミングナイフ 持ち方 側面
CIMG2048
トリミングナイフ 持ち方 下側

使い方は皮膚と水平に寝かせて毛並みに沿って使います

CIMG2066
トリミングナイフ 使い方 側面
CIMG2068
トリミングナイフ 使い方 上側

ファーミネーターで抜けないアンダーコートはナイフで抜けますが、

時間がかかります

 

 全ての道具に言える事ですが力を抜いてお使いください。
もし力を入れてお使いの場合はワンちゃんに使ってる道具で
同じ力を入れて自分の頭皮とか体で試してみてください。

ワンちゃんの気持ちが少しは分かるはずですよ。

タップで電話が掛かります